«09 | 2025/10 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 11» |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふと気がつけばもう月末・・・
前回は元旦でしたね
京都旅行
からは無事に帰ってこれました。
行きは悪天候で、高速道路がめちゃめちゃ怖かった
話は元旦
に戻りますが・・・
前回のブログを書いた後、午後2時過ぎに、なんと我が家が停電してしまったのです。
「そのうちに復旧するでしょ」
などと呑気に待ってましたが、いつまでたっても復旧しない
外に出てみると、強風
の影響で
我が家の電線の引込み線が断線してました
それから電力会社に電話して、修理してもらってやっと我が家の電気が
ついた
のは、午後7時を過ぎてました。
元旦だというのにご飯
も食べられず、暖房も使えず、ロウソクの明かりで過ごしたという
とっても強烈な新年の始まりとなりました。
新年早々、復旧工事をして下さった皆さんありがとうございました
旅行の出発に間に合ったからよかったけど、それにしてもよりによってこの日に
電線が切れるって、新年早々縁起が悪いと思ってましたが
清水寺でおみくじをひいて分かりました
凶
なるほどね。
素晴らしい新年のスタートです。
何とか無事に過ごして、また清水寺でリベンジしたいですね。
失せ物でがたし。水中にあるやもしれず
見つかったとしても壊れてそうですね
気をつけようっと
前回は元旦でしたね

京都旅行


行きは悪天候で、高速道路がめちゃめちゃ怖かった

話は元旦

前回のブログを書いた後、午後2時過ぎに、なんと我が家が停電してしまったのです。
「そのうちに復旧するでしょ」
などと呑気に待ってましたが、いつまでたっても復旧しない
外に出てみると、強風

我が家の電線の引込み線が断線してました

それから電力会社に電話して、修理してもらってやっと我が家の電気が
ついた

元旦だというのにご飯

とっても強烈な新年の始まりとなりました。
新年早々、復旧工事をして下さった皆さんありがとうございました

旅行の出発に間に合ったからよかったけど、それにしてもよりによってこの日に
電線が切れるって、新年早々縁起が悪いと思ってましたが
清水寺でおみくじをひいて分かりました
なるほどね。
素晴らしい新年のスタートです。
何とか無事に過ごして、また清水寺でリベンジしたいですね。
失せ物でがたし。水中にあるやもしれず
見つかったとしても壊れてそうですね

またまたブログ放置しちゃいました
あっという間に秋
も過ぎ、もう年末です。ビックリ
受験生の長男
さんは第一志望がボーダーライン
だというのに、相変わらずの暢気っぷりです。やれやれ
年末といえば年毎年ぎりぎりで心の重荷となるのが
年賀状ですよね
今年の年賀状は日本郵便のフリーソフト使って
さくっと作成
ついでにウェブポで印刷も注文して
はい、完了。
自分で印刷するよりは高くつくけど、これは楽チン
来年もこの手でいこうかな
http://www.yubin-nenga.jp/design_kit/(はがきデザインキット)
昨日、一昨日と珍しく大雪
になり、
のお散歩
に出たら
我が家の短足わんこは・・・・

昨年と同じく、また胸毛ボンボンが出来ました。
胸張って自慢しすぎ

またシャワーで解凍しなくちゃね
それにしてもすごい風
。
も運休や遅れが出ているので
明日、長女さんがちゃんと
に行けるか心配です。

あっという間に秋


受験生の長男

だというのに、相変わらずの暢気っぷりです。やれやれ
年末といえば年毎年ぎりぎりで心の重荷となるのが
年賀状ですよね
今年の年賀状は日本郵便のフリーソフト使って
さくっと作成

はい、完了。
自分で印刷するよりは高くつくけど、これは楽チン

来年もこの手でいこうかな
http://www.yubin-nenga.jp/design_kit/(はがきデザインキット)
昨日、一昨日と珍しく大雪



我が家の短足わんこは・・・・
昨年と同じく、また胸毛ボンボンが出来ました。
胸張って自慢しすぎ

またシャワーで解凍しなくちゃね
それにしてもすごい風


明日、長女さんがちゃんと
